雑記帳メモリ

旅、趣味、制作、寺社仏閣

MENU

萬福寺に行ってきました

f:id:extra-morry:20230722162957j:image

最近制作するものがありすぎて多忙です。助けてください。

そのうちいいものができます。お楽しみに…

 

最近twitterでよく見かける萬福寺に昔行ったことがあったので、思い出を残しておくためにも記事を書いておく。


f:id:extra-morry:20230722163010j:image

萬福寺は宇治にある禅宗の寺である。

禅宗とは「坐禅などの修行で悟りに至る」仏教の宗派で、この寺を開いた隠元禅師は、日本にある3つの禅宗の宗派の一つ、黄檗(おうばく)宗の開祖となっている。

 

f:id:extra-morry:20230722165613j:image

実はこの隠元禅師、日本に色んなものをもたらしたことでも知られている。

本人の名前がそのまま由来になったインゲン豆や、スイカ 蓮根 たけのこなどが日本に広まったのはこの人のおかげである。


f:id:extra-morry:20230722163001j:image

萬福寺は広く、色々なものがあるがその中でも目立つのがこれだろう。

この木製の魚みたいなものは開梆(かいぱん)といい、時刻を知らせるために使われている。

魚の形をしているのは、昼夜寝ない魚のように日々修行に励むように、という意味が込められているからである。実は木魚の原型だったりするらしい。


f:id:extra-morry:20230722163005j:image

真夏に行ったが境内は広く、静かで落ち着ける場所だった。

別に観光客が少ないことをディスっている訳ではない。

 

f:id:extra-morry:20230722171836j:image

この寺には布袋像も安置されている。

七福神のひとりだが、もともと唐の時代の僧が由来なため、中国の文化が強いこの寺で信仰されているのだろう。

 

f:id:extra-morry:20230722172035j:image

本尊は釈迦如来であり、左右に十八羅漢像がずらりと並んでいる様が圧巻だった。

 

f:id:extra-morry:20230722172232j:image

十八羅漢とは、仏の命を受けてこの世にとどまり仏法を守護するという聖者たちである。

もともと16人だったらしいが、有名な僧達が加わり18となったらしい。18人全てが特徴的なポーズをとっていてそれぞれに美しさがあった。

 

f:id:extra-morry:20230722172754j:image

自分のお気に入りはこの羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)である。

「仏はみんなの心の中におるんじゃ!バリィ!」って感じの像である。信仰がパワータイプすぎる。

 

f:id:extra-morry:20230722173025j:image

ちなみにこんなパネルもあるらしい。えぇ…

 

f:id:extra-morry:20230722173110j:image

普段見ている寺とは少し違う、独特で新鮮な寺のかたちを見るとこができる寺だった。

宇治に観光に行くのならおすすめの場所である。

最寄り駅は、黄檗(おうばく)駅とよむので、是非。

 

https://www.obakusan.or.jp